

倭(やまと)は 国のまほろば たたなづく 青垣 山隠れる(やまごも)れる 倭しうるわし
―『古事記』31―
こんにちは、タンゴ黒猫です。
メールマガジン「恋歌」では『万葉集』と『古事記』についての文章を書きましたが、
このページでは連載の間に『万葉集』からインスピレーションを得て出来た曲を公開します。
リンクをクリックするとmp3形式のファイルをダウンロードして音楽を聞くことができます。
とりあえず3曲ですが、今後も曲が出来次第不定期でアップしていきますので、
どうぞよろしくお願いします。
1. 万葉憧憬(しょうけい) 6'30" 5.9MB
2. あらたま 3'15" 3.0MB
3. 春 5'18" 4.9MB
最初の「万葉憧憬」は私の万葉への思いを音にしたもの。
ただ、いろんなイメージが湧いてくるので、このテーマでまだいくつか出来そうです。
次の「あらたま」は古代の日本人の、恋も戦もハンパでなかった逞しいエネルギーを表現したもの。
3曲目の「春」は春の訪れの喜び、志貴皇子の
石(いは)ばしる 垂水(たるみ)の上の さ蕨(わらび)の
萌(も)え出づる春に なりにけるかも (『万葉集』8-1418)
に通じる気持ちを表現したものです。
どうぞご賞味下さい。。。
甘橿丘にある志貴皇子の歌碑
采女(うねめ)の 袖吹きかへす 明日香風(あすかかぜ)
都を遠み いたづらに吹く (『万葉集』1-51)
この歌もさわやかで好きです
*** バックナンバーのページに写真が入りました!***
僕が万葉の地を訪ねた時の写真が見つかりましたので、
「万葉の恋歌を訪ねて」のバックナンバーページにアップしました。
どうぞお楽しみ下さい。
バックナンバーはこちら
*** その後の新曲 ***
2004年10月以降はネット音楽雑誌・月刊「DAICHI-大地-」にて
新曲を発表しています。
以下、サンプル版を掲載します。
(「映像付」とあるものは、Shockwaveムービーを見ることができます。)
全曲版など詳しい情報はこちら。
1. DAICHI
(全曲) (映像付)
2. イラン・詩と音楽と恋と祈り(パート1)
イラン・詩と音楽と恋と祈り(パート2)から
3. 沙漠行 (映像付)
4. ペルセポリス (映像付)
5. 旅の終り〜ホダー・ハーフェズ〜詩と音楽と恋と祈り (映像付)
6. 東風(こち)吹かば2 (映像付)
7. こきりこ節
8. 風渡る
*
メールの宛先はこちら
**************************************************
当サイトに掲載されている作品の著作権は全て「恋歌」編集部に属します。
ダウンロードした楽曲は個人で楽しむ以外の目的で
無断で使用、複製、販売することを禁じます。